twitter mixie facebook google
twitter mixie facebook google

グランプリ賞

2013.01.10

ブラジル映画祭グランプリ発表!

2012.10.16

『センチメンタルなピエロの旅』が、ブラジルのアカデミー賞と言われるブラジル映画大賞で圧勝!!!

2012.10.16

『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』の、エレーノについての予備知識

2012.10.10

『バイアォンに愛を込めて』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『エリス・レジーナ 〜ブラジル史上最高の歌手〜』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『ホチュアー〜笑いの遣いのインディオ〜』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『センチメンタルなピエロの旅』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『トゥー・ラビッツ』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.07

作品選びの参考に!!! 『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』についての感想を紹介

2012.10.07

作品選びの参考に!!! 初日にいただいたTwitter上の感想を拾い読み

2012.10.07

作品選びの参考に!!! 初日にいただいた感想を紹介

2012.10.06

字幕翻訳者からのコメント:『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』

2012.10.04

「ブラジル映画祭グランプリ」の選出方法と投票のお願い

2012.10.02

字幕翻訳者からのコメント:『センチメンタルなピエロの旅』

2012.09.28

字幕翻訳者からのコメント:『ホチュアー~笑いの遣いのインディオ~』

2012.09.27

字幕翻訳者からのコメント:『エリス・レジーナ 〜ブラジル史上最高の歌手〜』

2012.09.26

字幕翻訳者からのコメント:『バイアォンに愛を込めて』

2012.09.25

字幕翻訳者からのコメント:『トゥー・ラビッツ』

2012.09.25

セルトン・メロ(ブラジルを代表する若手実力派俳優で、初監督作『センチメンタルなピエロな旅』が今年のブラジル映画祭で上映される)からのブラジル映画祭2012への、独占コメントを頂きました!!!

2012.09.20

『孤独なツバメたち〜デカセギの子どもに生まれて〜』 の 中村真夕 監督にインタビュー

2012.09.18

『茜色の約束 ~サンバ Do 金魚~』の 塩崎祥平 監督にインタビュー

2012.08.04

あなたが審査員! ブラジル映画祭グランプリ決定!

2012.10.07

作品選びの参考に!!! 初日にいただいたTwitter上の感想を拾い読み

   ブラジル映画祭2012に来ていただいて、Twitter上で、感想をつぶやかれた方の感想を紹介します 。ぜひ、作品選びの参考にして下さい!  (検索できるTweetは、リンクフリーだという考えのもと...問題がある場合、ご連絡いただければ掲載をやめます[contact@tupiniquim.jp まで])
   昨日は『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』と『孤独なツバメたち』の上映はありませんでした。

[初日10/6(土)の上映順]

────────────────

ホチュアー ~笑いの遣いのインディオ~
http://2012.cinemabrasil.info/films/index/hotxua/lang:ja

【お客様からのTweet】
──@ichiwheat [いち麦 さん]https://twitter.com/ichiwheat/status/254513773052846080
 【ホチュアー 笑いの遣いのインディオ】(ブラジル映画祭) 老若男女とも腰巻きやパンツ一丁でサバンナに暮らすクラオ族には、皆に笑いを振り撒く道化師役“ホチュアー”がいる。その日常の姿が何とも大らかで心が暖かくなるドキュメンタリー。 #映画

──@manaknys [国安真奈 Mana Kuniyasu さん]https://twitter.com/manaknys/status/254437950463545344
 ブラジル映画祭で「ホチュアー」「トゥー・ラビッツ」を見た。全く異なるテーマ、全く異なるアプローチ。いずれもブラジル、いずれも極上クオリティ。感激!

──@manaknys [国安真奈 Mana Kuniyasu さん]https://twitter.com/manaknys/status/254436998754996227
Acabei de assistir aos 2 filmes no Festival Cinema Brasil: o Hotxuá e o Dois Coelhos. Ambos filmaços!!! Não percam!!!


●字幕翻訳者からのコメント:『ホチュアー~笑いの遣いのインディオ~』
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/comment-about-hotxua/lang:ja

────────────────

トゥー・ラビッツ
http://2012.cinemabrasil.info/films/index/two-birds/lang:ja

【お客様からのTweet】
──@ichiwheat [いち麦 さん]https://twitter.com/ichiwheat/status/254514122857791488
 【トゥー・ラビッツ】続) スロー&ストップモーション、2D・3Dアニメ背景がコラージュされるファンタスティックな映像表現もこの作品の持ち味。ハリウッド・リメイクが決まってるらしいが、プロットの巧みさだけ頂いても超えられないかも? #映画

──@ichiwheat [いち麦 さん] https://twitter.com/ichiwheat/status/254514095376707585
 【トゥー・ラビッツ】(ブラジル映画祭) ギャングや泥棒らをも、まんまと利用する奇抜な作戦は果たして成功するのか?クライム・シーンにもジョークがスパイシーにたっぷり掛かっている…軽快なテンポで突き進み、最後まで気の抜けない展開。 #映画

──@chiakizinha [chiaki_k さん]https://twitter.com/chiakizinha/status/254443229183873024
 脚本が早くて、面白い!【ブラジル映画祭上映作品!FCB2012 Recommended Film!】 トゥー・ラビッツ 2012.cinemabrasil.info/films/view/two…

──@deadheadz2000 [deadheadz2000 さん]https://twitter.com/deadheadz2000/status/254438852553482240
 ブラジル映画祭「トゥー・ラビッツ」、これはスゴいしヤバい。濃密な100分だ!youtube.com/watch?v=LSyOdD…

●字幕翻訳者からのコメント:『トゥー・ラビッツ』
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/comment-about-two-birds/lang:ja

────────────────

茜色の約束 ~サンバ Do 金魚~
http://2012.cinemabrasil.info/films/index/goldfish-go-home/lang:ja

【お客様からのTweet】
──@ichiwheat [いち麦 さん]https://twitter.com/ichiwheat/status/254588536731344897
 「茜色の約束」…塩崎祥平監督、プロデューサーのJ.ウィリアムズ氏、出演の三倉佳奈さんによる舞台挨拶と質疑応答が和やかで、映画の印象が随分と上がっちゃった。

──@kotubuyaki [こつぶ さん]https://twitter.com/kotubuyaki/status/254600993675804672
 茜色の約束みてきた。面白かったです。明日は毎年恒例の運動会。お疲れ様でした。

──@ichiwheat [いち麦 さん]https://twitter.com/ichiwheat/status/254514421685178368
 【茜色の約束 サンバdo金魚】(ブラジル映画祭) 大和郡山市の金魚養魚場を舞台にブラジル人男子が女の子の信じる幻の青い金魚伝説を叶えようと…。光る粒種をいくつも含みながら繋ぎは緩くゆったり…長閑な風景にファンタジックな演出が滲む。 #映画

──@koba84Q [koba84Q さん]https://twitter.com/koba84Q/status/254481383282593793
 「茜色の約束」 ブラジル映画祭なのにブラジル映画ではなくブラジル人が出てる日本映画。大和郡山が金魚で有名なのはわかったが、ブラジル人が多いとか背景わからず戸惑うかも。関西風の濃い演出と田舎の間延び感が残念。ポルトガル語話せない獅童のブラジル人オカマってどうなんだろ?

 

●『茜色の約束 ~サンバ Do 金魚~』の 塩崎祥平 監督にインタビュー
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/interview-with-the-director-of-goldfish-go-home/lang:ja

※東京会場での上映は1度のみなので、東京会場での今後の上映はありません。

────────────────

エリス・レジーナ ~ブラジル史上最高の歌手~
http://2012.cinemabrasil.info/films/index/elis-regina-mpb-special-1973-program/lang:ja

【お客様からのTweet】
──@ZUCCABABY55[さと・ウィルソン さん] https://twitter.com/ZUCCABABY55/status/254560535146807296
『エリス・レジーナ ~ブラジル史上最高の歌手~』ブラジル映画祭 bit.ly/Vs4AUw 本当にライブ観たような満足感。チャーミングな笑顔,陰影ある歌と語りの吸引力。エリスが語るナシメント,ジョビン,ジルetc 10/12まで渋谷ユーロスペース

@jinnakahara[Jin Nakahara 中原仁 さん]https://twitter.com/jinnakahara/status/254517503131283456
 ブラジル映画祭の初日【エリス・レジーナ ブラジル史上最高の歌手】大盛況でした。終わって下のカフェでビール飲んでたら、66年にブラジルでエリスのコンサートに行ったという画家の方に声をかけられてビックリ。

@tomo_matsumura[まつむらともひろ さん]https://twitter.com/tomo_matsumura/status/254574197848825857
『エリス・レジーナ』バンドの若かりし3人の演奏素晴らしすぎだろ!ルイゾン(24才!)、ブラガ、マリアーノ。『バイアォン』も面白かったぜぇ!

@meiphan [みほ さん]https://twitter.com/meiphan/status/254521682465783809
 ジルベルト・ジルからカルロス・ジョビンまでSRを語りながら歌ってます。『エリス・レジーナ』ブラジル映画祭@ユーロスペース、東京は今日から一週間。間際にいったらほぼ満席で仕方なく最前列で見たから首イタイ。 instagr.am/p/Qb8AP2CEP_/

@koba84Q [koba84Q さん]https://twitter.com/koba84Q/status/254518541376692225
 ブラジル映画祭「エリス・レジーナ」没後30年ブラジル史上最高の歌手のインタビューと歌と。全編ほぼ彼女のアップで全身の姿すら映らなかったが、彼女の育ちや歌への思いはひしと。歌詞の役がなかったのが残念。 ノッチにも似てるw

@bitweeet [shiro さん]https://twitter.com/bitweeet/status/254513466893807617
 ブラジル映画祭2012エリス・レジーナ鑑賞。素晴らしかった。

●字幕翻訳者からのコメント:『エリス・レジーナ ~ブラジル史上最高の歌手~』
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/comment-about-elis-regina/lang:ja

────────────────

バイアォンに愛を込めて
http://2012.cinemabrasil.info/films/index/the-man-who-bottles-clouds/lang:ja

【お客様からのTweet】
──@ichiwheat [いち麦 さん]https://twitter.com/ichiwheat/status/254606674239815681
【バイアォンに愛を込めて】(ブラジル映画祭) ブラジル北東部の貧困地で生まれた舞踊音楽のバイヨンを普及させたアコーディオン奏者=ルイス・ゴンザーガ等のエピソードを織り交ぜ、バイヨンの魅力を存分に伝える音楽ドキュメンタリー。 #映画

@ichiwheat [いち麦 さん]https://twitter.com/ichiwheat/status/254606746423808000
【バイアォンに愛を込めて】続) メイジャー調の曲に哀しい歌詞をつける、アコーディオンでボサノバやサンバのリズムを取り入れ、テンション系コードのバッキングを付ける等、当時の秘策やアレンジのツボが伺えて興味深い。音楽も十分に楽しめた。 #映画

●字幕翻訳者からのコメント:『バイアォンに愛を込めて』
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/comment-about-the-man-who-bootles-clouds/lang:ja

────────────────

センチメンタルなピエロの旅
http://2012.cinemabrasil.info/films/index/the-clown/lang:ja

【お客様からの感想】
──@_ps0nics[ps0nics さん]https://twitter.com/_ps0nics/status/254672665124667394
ブラジル映画祭2012、『センチメンタルなピエロの旅』がジャック・タチの諸作品と並ぶ位にステキでした。サーカスを纏めるピエロのベンジャミン、常に団員の事で悩みを抱えている彼が下した一つの決断とは?子供達の笑顔にも癒される心温まる好作→ bit.ly/UKLFC7

@2h4e[シモーニャ さん]https://twitter.com/2h4e/status/254780275781947392
ブラジル映画祭2012 の二日目に、ブラジルで100万人以上が観たと云う「センチメンタルなピエロの旅」を観ました。個性の強い役者たちのユニークな演技にくぎずけでした。イタリアのビンテージ・シネマを彷彿させる映像と演出に監督のセンスが光る! 2012.cinemabrasil.info/films/index/th…

@ichiwheat[いち麦 さん]https://twitter.com/ichiwheat/status/254607487645384704
【センチメンタルなピエロの旅】(ブラジル映画祭) 塞ぎ気味になったピエロを中心に、サーカス一座の生活を描く心温まるコメディー作品。物語自体には特に新鮮味はないが、始まりと終わりのピエロの演技の対比が見どころだった。後味もいいね。 #映画

@BLacKbirD8691[BLacKbirD8691 さん]https://twitter.com/BLacKbirD8691/status/253066508828282880
【ブラジル映画祭2012】『センチメンタルなピエロの旅』が第85回アカデミー賞の外国語賞へのブラジル代表に/監督主演のセルトン・メロから応援コメントも n2u.jp/R5Jicp この俳優は色んな役をこなせるし、出演作はいずれも秀作。予告編だけで掴みはOK


●字幕翻訳者からのコメント:『センチメンタルなピエロの旅』
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/comment-about-the-clown/lang:ja
●『センチメンタルなピエロの旅』が第85回アカデミー賞の外国語賞へのブラジル代表に/監督主演のセルトン・メロから応援コメントも
http://2012.cinemabrasil.info/news/view/palhaco-oscar-selton-melo/lang:ja

────────────────

サッカーに裏切られた天才、エレーノ
http://2012.cinemabrasil.info/films/index/heleno

●字幕翻訳者からのコメント:『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/comment-about-heleno/lang:ja

────────────────

孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~
http://2012.cinemabrasil.info/films/index/lonely-swallows-living-as-the-children-of-migrant-workers

●『孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~』 の 中村真夕 監督にインタビュー
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/interview-with-the-director-of-lonely-swallows/lang:ja


────────────────────────────────────
■ブラジル映画祭2012公式サイト
http://2012.cinemabrasil.info

   いよいよ開幕!!! 日本未公開のブラジル映画を紹介するブラジル映画祭は、今年で第8回目の開催となります。本年の上映作品と開催日程は下記の通り。

【ブラジル映画祭2012 上映作品】
『エリス・レジーナ ~ブラジル史上最高の歌手~』予告編: http://www.youtube.com/watch?v=QutbCn59Kuw
『トゥー・ラビッツ』予告編:  http://www.youtube.com/watch?v=LSyOdDQ3cWs
『バイアォンに愛を込めて』予告編:  http://www.youtube.com/watch?v=1eTHDW7fPFU
『センチメンタルなピエロの旅』予告編:  http://www.youtube.com/watch?v=f2JLsZbizkY
『ホチュアー ~笑いの遣いのインディオ~』予告編:  http://www.youtube.com/watch?v=5xGnqDDJ078
『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』予告編:  http://www.youtube.com/watch?v=LKtLK-uwVRE
『孤独なツバメたち ~デカセギの子どもに生まれて~』予告編: http://www.youtube.co/watch?v=IfRZm4iBSBU
『茜色の約束~サンバ Do 金魚~』予告編: http://www.youtube.com/watch?v=7PdJh0zB3sw

【開催場所と日程】
東京・渋谷 ユーロスペース 10月6日(土)~12日(金)
大阪・九条 シネ・ヌーヴォ 10月13日(土)~19日(金)
京都・四条鳥丸 京都シネマ 10月20日(土)~10月26日(金)
浜松・鍛冶町 TOHOシネマズ浜松 10月27日(土)~11月2日(金)