twitter mixie facebook google
twitter mixie facebook google

グランプリ賞

2013.01.10

ブラジル映画祭グランプリ発表!

2012.10.16

『センチメンタルなピエロの旅』が、ブラジルのアカデミー賞と言われるブラジル映画大賞で圧勝!!!

2012.10.16

『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』の、エレーノについての予備知識

2012.10.10

『バイアォンに愛を込めて』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『エリス・レジーナ 〜ブラジル史上最高の歌手〜』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『ホチュアー〜笑いの遣いのインディオ〜』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『センチメンタルなピエロの旅』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『トゥー・ラビッツ』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.07

作品選びの参考に!!! 『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』についての感想を紹介

2012.10.07

作品選びの参考に!!! 初日にいただいたTwitter上の感想を拾い読み

2012.10.07

作品選びの参考に!!! 初日にいただいた感想を紹介

2012.10.06

字幕翻訳者からのコメント:『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』

2012.10.04

「ブラジル映画祭グランプリ」の選出方法と投票のお願い

2012.10.02

字幕翻訳者からのコメント:『センチメンタルなピエロの旅』

2012.09.28

字幕翻訳者からのコメント:『ホチュアー~笑いの遣いのインディオ~』

2012.09.27

字幕翻訳者からのコメント:『エリス・レジーナ 〜ブラジル史上最高の歌手〜』

2012.09.26

字幕翻訳者からのコメント:『バイアォンに愛を込めて』

2012.09.25

字幕翻訳者からのコメント:『トゥー・ラビッツ』

2012.09.25

セルトン・メロ(ブラジルを代表する若手実力派俳優で、初監督作『センチメンタルなピエロな旅』が今年のブラジル映画祭で上映される)からのブラジル映画祭2012への、独占コメントを頂きました!!!

2012.09.20

『孤独なツバメたち〜デカセギの子どもに生まれて〜』 の 中村真夕 監督にインタビュー

2012.09.18

『茜色の約束 ~サンバ Do 金魚~』の 塩崎祥平 監督にインタビュー

2012.08.04

あなたが審査員! ブラジル映画祭グランプリ決定!

2012.10.07

作品選びの参考に!!! 初日にいただいた感想を紹介

   アンケートにご記入いただいた感想を紹介します(やや、ポジティブなものばかり選んでますが...) 。ぜひ、作品選びの参考にして下さい! ご記入いただいた皆様、本当にありがとうございます!!! 昨日は『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』と『孤独なツバメたち』の上映はありませんでした。

[初日10/6(土)の上映順]

────────────────



ホチュアー ~笑いの遣いのインディオ~
http://2012.cinemabrasil.info/films/index/hotxua/lang:ja

【お客様からの感想】
──心のこもった映像。今重要なテーマ。見られてよかったです。
──素朴でよかった。環境問題を訴えるためにもっと宣伝すべき映画だと思った。
──笑顔がすてきな映画ですね。
──ブラジルファンに限らず、是非日本の多くの人に見てもらいたい作品だと思いました。
──そのままの暮らしのような映像が見れて良かった。

●字幕翻訳者からのコメント:『ホチュアー~笑いの遣いのインディオ~』
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/comment-about-hotxua/lang:ja

────────────────



トゥー・ラビッツ
http://2012.cinemabrasil.info/films/index/two-birds/lang:ja

【お客様からの感想】
──脚本がすばらしい! ブラジル映画もここまで来たかと思いました。Viva!
──このようなブラジル映画は初めて見た。すごかった。
──意外な展開と映像がおもしろかった。音楽もNice!
──今まで、こんな作品観たことなかったのでやられました
──サイコー!! ハリウッドにリメイクされて、ぬすまれて、台無しにされないようにしてほしーい!!
──『シティ・オブ・ゴッド』以来の大傑作
──脚本の早さがおもしろい

●字幕翻訳者からのコメント:『トゥー・ラビッツ』
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/comment-about-two-birds/lang:ja

────────────────



茜色の約束 ~サンバ Do 金魚~
http://2012.cinemabrasil.info/films/index/goldfish-go-home/lang:ja

【お客様からの感想】
──大和郡山の美しい風景がよかった。たまにはこんなファンタジーも心がいやされて良いと思った。
──ほのぼのとしていてとても心温まりました。
──リカルド君の表情が最高でした!!
──コミカルなところもあり、とても楽しめました。東京で観れてよかったです。
──郡山と日系ブラジル人という日常ではなかなか知る機会がなかったので楽しめた。
──アジアの昔話、ブラジル文化が融合して、大変よい
──おもしろいだけではなく、宝物がいっぱいつまっている作品です

●『茜色の約束 ~サンバ Do 金魚~』の 塩崎祥平 監督にインタビュー
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/interview-with-the-director-of-goldfish-go-home/lang:ja

※東京会場での上映は1度のみなので、東京会場での今後の上映はありません。

────────────────



エリス・レジーナ ~ブラジル史上最高の歌手~
http://2012.cinemabrasil.info/films/index/elis-regina-mpb-special-1973-program/lang:ja

【お客様からの感想】
──見ることの出来なかったエリスのLiveの見れた感じ
──エリス・レジーナの魅力が満載でした!!
──エリスの人柄がわかって興味深かった
──アーティストにフォーカスされて、表現・感情がよく伝わる作品だった。美しい歌声が存分に楽しめた。
──画面もかっこよかったし、歌はもちろんよかった
──46年前、サンパウロのTVで初めて彼女の声を聞いて、感激。あれ以来LP、CDで声はいつも聞いていますが、久しぶりに生身に触れた様でスバらしかったです。
──細かい解説を入れずに、エリスの言葉でつないでいたのがよかった
──顔のドアップもあってエリスの歌の良さを再認識できた
──歌声に圧倒された
──カイピでも飲みながら楽しみたい映像でした。貴重な作品をありがとう。
──思ってた通りの人で嬉しかった。すごく好きです。
──音楽通でない私でも最後まであきなかった
──エリスかっこいい!!! モノローグがよかった!!!
──シンプルだけどものすごいパワーを感じました

●字幕翻訳者からのコメント:『エリス・レジーナ ~ブラジル史上最高の歌手~』
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/comment-about-elis-regina/lang:ja

────────────────




バイアォンに愛を込めて
http://2012.cinemabrasil.info/films/index/the-man-who-bottles-clouds/lang:ja

【お客様からの感想】
──もう一度観たい。すばらしかったです。色彩もきれいでした。
──これこそ私が見たかった映画です。最高でした!
──ブラジルの音楽と歴史の勉強になりました
──ややマニアックだけど大変興味深い。なるほどと思いました。
──ブラジル音楽に持っていたいくつかの疑問が解けた
──ブラジルの音楽、歴史…ブラジルのことで知らない世界が知れた
──バイアォンは知らないジャンルだったけど、知らないうちに耳にしていた。音楽のルーツが知れるいい作品だった
──この作品を観ることが出来てすごくうれしかった

●字幕翻訳者からのコメント:『バイアォンに愛を込めて』
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/comment-about-the-man-who-bootles-clouds/lang:ja

────────────────



センチメンタルなピエロの旅
http://2012.cinemabrasil.info/films/index/the-clown/lang:ja

【お客様からの感想】
──コメディとは感じませんでした。前半の重苦しさと、最後の対比が素晴らしかったです。
──心があたたかくなりました。笑って泣ける良い映画でした。
──独特な世界が新せんでした。
──とてもおもしろかった。ポルトガル語の勉強になった。
──見終わったあと、心があったかくなりました
──セリフが多すぎず、内容もよかった
──登場人物が個性的で面白かったです
──心が温かくなった!
──ジョークのテンポがおもしろかった!! よかった!!
──面白かったー ブラジルジョーク最高!
──感性をくすぐらられるようなすきてな作品でした
──ブラジル版エミール・クストリッツァという感じで好きです。音楽がとてもよかった。
──自分のやるべき事は、何かを主人公が気づく様に感動した。
──すごく幸せな気持ちになった。
──広告の内容とはちょっとちがう気がしたが思ったとおり良い映画でした
──面白さうまくまとめられている
──サーカス団員の人間模様が面白かった

●字幕翻訳者からのコメント:『センチメンタルなピエロの旅』
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/comment-about-the-clown/lang:ja
●『センチメンタルなピエロの旅』が第85回アカデミー賞の外国語賞へのブラジル代表に/監督主演のセルトン・メロから応援コメントも
http://2012.cinemabrasil.info/news/view/palhaco-oscar-selton-melo/lang:ja

────────────────



●字幕翻訳者からのコメント:『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/comment-about-heleno/lang:ja

────────────────



●『孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~』 の 中村真夕 監督にインタビュー
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/interview-with-the-director-of-lonely-swallows/lang:ja


────────────────────────────────────
■ブラジル映画祭2012公式サイト
http://2012.cinemabrasil.info

   いよいよ開幕!!! 日本未公開のブラジル映画を紹介するブラジル映画祭は、今年で第8回目の開催となります。本年の上映作品と開催日程は下記の通り。

【ブラジル映画祭2012 上映作品】
『エリス・レジーナ ~ブラジル史上最高の歌手~』予告編: http://www.youtube.com/watch?v=QutbCn59Kuw
『トゥー・ラビッツ』予告編:  http://www.youtube.com/watch?v=LSyOdDQ3cWs
『バイアォンに愛を込めて』予告編:  http://www.youtube.com/watch?v=1eTHDW7fPFU
『センチメンタルなピエロの旅』予告編:  http://www.youtube.com/watch?v=f2JLsZbizkY
『ホチュアー ~笑いの遣いのインディオ~』予告編:  http://www.youtube.com/watch?v=5xGnqDDJ078
『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』予告編:  http://www.youtube.com/watch?v=LKtLK-uwVRE
『孤独なツバメたち ~デカセギの子どもに生まれて~』予告編: http://www.youtube.co/watch?v=IfRZm4iBSBU
『茜色の約束~サンバ Do 金魚~』予告編: http://www.youtube.com/watch?v=7PdJh0zB3sw

【開催場所と日程】
東京・渋谷 ユーロスペース 10月6日(土)~12日(金)
大阪・九条 シネ・ヌーヴォ 10月13日(土)~19日(金)
京都・四条鳥丸 京都シネマ 10月20日(土)~10月26日(金)
浜松・鍛冶町 TOHOシネマズ浜松 10月27日(土)~11月2日(金)