twitter mixie facebook google
twitter mixie facebook google

グランプリ賞

2013.01.10

ブラジル映画祭グランプリ発表!

2012.10.16

『センチメンタルなピエロの旅』が、ブラジルのアカデミー賞と言われるブラジル映画大賞で圧勝!!!

2012.10.16

『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』の、エレーノについての予備知識

2012.10.10

『バイアォンに愛を込めて』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『エリス・レジーナ 〜ブラジル史上最高の歌手〜』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『ホチュアー〜笑いの遣いのインディオ〜』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『センチメンタルなピエロの旅』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『トゥー・ラビッツ』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.07

作品選びの参考に!!! 『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』についての感想を紹介

2012.10.07

作品選びの参考に!!! 初日にいただいたTwitter上の感想を拾い読み

2012.10.07

作品選びの参考に!!! 初日にいただいた感想を紹介

2012.10.06

字幕翻訳者からのコメント:『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』

2012.10.04

「ブラジル映画祭グランプリ」の選出方法と投票のお願い

2012.10.02

字幕翻訳者からのコメント:『センチメンタルなピエロの旅』

2012.09.28

字幕翻訳者からのコメント:『ホチュアー~笑いの遣いのインディオ~』

2012.09.27

字幕翻訳者からのコメント:『エリス・レジーナ 〜ブラジル史上最高の歌手〜』

2012.09.26

字幕翻訳者からのコメント:『バイアォンに愛を込めて』

2012.09.25

字幕翻訳者からのコメント:『トゥー・ラビッツ』

2012.09.25

セルトン・メロ(ブラジルを代表する若手実力派俳優で、初監督作『センチメンタルなピエロな旅』が今年のブラジル映画祭で上映される)からのブラジル映画祭2012への、独占コメントを頂きました!!!

2012.09.20

『孤独なツバメたち〜デカセギの子どもに生まれて〜』 の 中村真夕 監督にインタビュー

2012.09.18

『茜色の約束 ~サンバ Do 金魚~』の 塩崎祥平 監督にインタビュー

2012.08.04

あなたが審査員! ブラジル映画祭グランプリ決定!

2012.10.02

字幕翻訳者からのコメント:『センチメンタルなピエロの旅』

 

  今回で5回目となる「字幕翻訳者からのコメント」です。今回は、今年の上映作品の中でも何かと話題も多い『センチメンタルなピエロの旅』を担当して下さった原田りえさんのコメントです。本作は色々な媒体で取りあげていただく際にもかなり好意的に取り上げていただいています。この注目映画を、サーカス団の一員のような視線で、訳して頂きました。
   ありがとうございます! 原田さん!!

 

●ブラジル映画祭2012の字幕製作は、日本映像翻訳アカデミーに依頼しており、翻訳者の皆様は、同学校の卒業生でもあります。
日本映像翻訳アカデミーhttp://www.jvtacademy.com/

 


『センチメンタルなピエロの旅』予告編

 

──────────────────────────────────────────

『センチメンタルなピエロの旅』について:原田りえ(映画字幕翻訳)

 『下水って、匂う』では客いびりを楽しむ底意地の悪い骨董屋の店主、『恋はまぼろし』では空想上の理想の女を本気で愛してしまう男の役で、名演技(怪演?)を見せた実力派俳優セルトン・メロ。そんな彼が、監督・主演を務めた本作では、また新たな魅力を見せてくれます。

 

   物語の舞台は、“希望(エスペランサ)”という名のサーカス団。ピエロのベンジャミンは、みんなを笑わせる人気者です。でも、当たり前だと思っていた毎日に疑問を抱くようになり、元気がなくなってしまいます。ピエロの大先輩である父親もサーカスの仲間たちも、助けることはできない。答えは自分で見つけるしかないから…。

 

   俳優陣には、父親役のパウロ・ジョゼを始め、味のある演技派が勢ぞろい。中でも私が心を奪われたのは主演女優の存在感です。その描き方や女性に関するセリフには、セルトン・メロ自身の女性観が表れているのかも、と思ったりしました。

 

   翻訳している間は、自分もサーカスの一員になったかのような気持ちで、悩むベンジャミンを見守っていました。切ない別れ、新しい出会い、そしてその先で彼が見つけたものは…。人生という旅の中で、その意味を問うのは時としてとても苦しいことです。でも、心から求め続ければ“本当の居場所”は見つかる。きっと誰の人生にもそんな魔法が起きると信じさせてくれる、セルトン・メロと仲間たちから私たちへの優しさあふれる贈り物です。

 

 

──────────────────────────────────────────

●『センチメンタルなピエロの旅』関連
『センチメンタルなピエロの旅』が第85回アカデミー賞の外国語賞へのブラジル代表に/監督主演のセルトン・メロから応援コメントも
映画分析研究所〜映画を楽しく分析〜:人情コミカルなブラジル映画『センチメンタルなピエロの旅(ジャーニー)』
「映画秘宝」9月21日発売号  
世界の音楽情報誌「Latina(ラティーナ)」10月号