twitter mixie facebook google
twitter mixie facebook google

グランプリ賞

2013.01.10

ブラジル映画祭グランプリ発表!

2012.10.16

『センチメンタルなピエロの旅』が、ブラジルのアカデミー賞と言われるブラジル映画大賞で圧勝!!!

2012.10.16

『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』の、エレーノについての予備知識

2012.10.10

『バイアォンに愛を込めて』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『エリス・レジーナ 〜ブラジル史上最高の歌手〜』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『ホチュアー〜笑いの遣いのインディオ〜』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『センチメンタルなピエロの旅』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.10

『トゥー・ラビッツ』お客様からの感想【まとめ】

2012.10.07

作品選びの参考に!!! 『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』についての感想を紹介

2012.10.07

作品選びの参考に!!! 初日にいただいたTwitter上の感想を拾い読み

2012.10.07

作品選びの参考に!!! 初日にいただいた感想を紹介

2012.10.06

字幕翻訳者からのコメント:『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』

2012.10.04

「ブラジル映画祭グランプリ」の選出方法と投票のお願い

2012.10.02

字幕翻訳者からのコメント:『センチメンタルなピエロの旅』

2012.09.28

字幕翻訳者からのコメント:『ホチュアー~笑いの遣いのインディオ~』

2012.09.27

字幕翻訳者からのコメント:『エリス・レジーナ 〜ブラジル史上最高の歌手〜』

2012.09.26

字幕翻訳者からのコメント:『バイアォンに愛を込めて』

2012.09.25

字幕翻訳者からのコメント:『トゥー・ラビッツ』

2012.09.25

セルトン・メロ(ブラジルを代表する若手実力派俳優で、初監督作『センチメンタルなピエロな旅』が今年のブラジル映画祭で上映される)からのブラジル映画祭2012への、独占コメントを頂きました!!!

2012.09.20

『孤独なツバメたち〜デカセギの子どもに生まれて〜』 の 中村真夕 監督にインタビュー

2012.09.18

『茜色の約束 ~サンバ Do 金魚~』の 塩崎祥平 監督にインタビュー

2012.08.04

あなたが審査員! ブラジル映画祭グランプリ決定!

2012.10.10

『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』お客様からの感想【まとめ】

   ●感想を残していただいているお客様、本当にありがとうございます。

  『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』についてのお客様からの感想を前半3日分と、Twitterの分をまとめました。




サッカーに裏切られた天才、エレーノ
http://2012.cinemabrasil.info/films/index/heleno

上映スケジュール

【お客様からの感想】
[3日目受領分から]
──俳優の演技がすばらしく、話に引きこまれてしまった。
──良く出来てました。才に生き、才に死ぬ。辿り着く先はfutebol。それでいい!
──人間の欲望の強さの可能性と恐ろしさを実感した。
──モノクロだったので雰囲気が出てました
──おもしろかった。当時の衣装のふくげんもよかった。
──暗いけどわかりやすい。梅毒こわい
──主人公の演技に鬼気迫るものがあった
──不遇なプレイヤーの話とわかっているのでみていて辛かったです。主演俳優の迫真の演技に感動しました
──自分はエレーノの事、知りませんでした。この映画で知りました。有り難う。
──役者たちが皆素晴らしい。映像も美しく、サッカーを知らなくても感動的
──大減量の迫真の演技が良かった
──とんがった主人公が強烈過ぎた。
──主演俳優の役作り、演技に感心した

[2日目受領分から]
──エレーノのサッカーに対する情熱が伝わってきた
──思ってた以上に良かった。
──モノクロがエレーノの世界観を高めていて、とても良かった
──こういう人物がいたことを知らなかったので興味深く見ました。
──サッカー選手についてのストーリーだったが、いろんな角度から“人生”を考えさせられる作品だった。
──演技は良かったですが、話が人間関係のみにフォーカスしていてちょっと残念です
──サッカー好きにはみてもらいたい映画ですね!
──かっこよかった。実物も so cool サッカー好き少年かわいい
──哀しい映画でした。1950年ワールドカップの悲劇のかげにこんな選手がいたことを知り、感動しました。
──もう少しサッカーのシーンが見たかった
──短い人生の中で1つでも何か残せるものがあればいいのかなと感じました
──不世出のサッカー天才の人間としての物語をよく描いていた

[初日上映なし]

────────

   ここからは、Twitter上で、感想をつぶやかれた方の感想を紹介します 。 (検索できるTweetは、リンクフリーだという考えのもと...問題がある場合、ご連絡いただければ掲載をやめます [contact@tupiniquim.jp まで])

@preto52[黒澤修二 さん]https://twitter.com/preto52/status/255252206465462272
お店が月祝でお休みなんで、久しぶりのブラジル映画祭!「サッカーに裏切られた天才、エレーノ」、ビハインド・ザ・サン以来のホドリゴ・サントロの演技がよかった。まだの方、ぜひです!鑑賞後のビール&ボリーニョも終わったので、プラッサに移動! pic.twitter.com/pQzTQYDG

@MadalenaDoJucu[マッダレーナさん さん]https://twitter.com/MadalenaDoJucu/status/255639562460749827
@aprilniner エレーノよかったですよ。もう全てのシーンが美しい。写真集かってくらい。天才で伊達男だった伝説のサッカー選手エレーノの栄華と転落を、彼を愛して裏切った美しい女性と共に淡々と描くモノクロ映画なんですけどね。意外とサッカー出てこないのでドラマとしても楽しめます。

@futuro_feliz[mina さん]https://twitter.com/futuro_feliz/status/255317059024601090
ホドリゴ・サントロの大減量での演技はドキュメンタリーと見間違えそうなくらい圧巻でした~♪ にしても、故人の映画で普通に名前が出てくるザガロはやっぱ凄いかも…(^_^; / 【サッカーに裏切られた天才、エレーノ】 http://2012.cinemabrasil.info/films/index/heleno …

@laa_laa2316[Laa-laa2316 さん]https://twitter.com/laa_laa2316/status/255287448270172161
ブラジル映画祭で『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』鑑賞。すべてのプライオリティをサッカーに置いてしまった男の栄光と破滅の物語でロドリゴ・サントロの鬼気迫る熱演(実話)。お姉ちゃんと遊び歩いてる時代のロドリゴ・サントロのいい男ぶりにくらくらする。

@laa_laa2316[Laa-laa2316 さん]https://twitter.com/laa_laa2316/status/255288537711255553
『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』でも梅毒に冒されて結局は脳をやられる。その辺りの演技が凄い。そういえばその前にロドリゴ・サントロを見た『フィリップ、君を愛している!』もベルサーチ着た完璧なゲイからAIDS発症して最後は痩せ細ってた。ロドリゴ・サントロは落差で見せるタイプか。

@ayako_no_boyaki[ayako さん]https://twitter.com/ayako_no_boyaki/status/255306340757549057
ブラジル映画祭『サッカーに裏切られた天才 エレーノ』。才に生き、才に死す。辿り着く先はいつもFutebol。それがすべて。エレーノ役の俳優さんが素晴らしい。想像より大分残る映画だった。

@hitoriagra[一人胡座 さん]https://twitter.com/hitoriagra/status/254936772608401408
ブラジル映画祭inユーロスペース『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』鑑賞。サッカー関連の映画は肩入れして観てしまいがちだが、本作は伊達男の鬼気迫る演技もあり正に快作。完璧を求める純粋な男エレーノ、クラブや母国を溺愛し過ぎた為に陥った孤独。女、酒、ドラッグに溺れるスターの結末とは

@hitoriagra[一人胡座 さん]https://twitter.com/hitoriagra/status/254949261580570625
エレーノであれだけの演技を魅せられたからこの伊達男気になります。【ブラジル人俳優】ロドリゴ・サントロの画像コレクション - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2126835590285253001 …


●字幕翻訳者からのコメント:『サッカーに裏切られた天才、エレーノ』
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/comment-about-heleno/lang:ja

上映スケジュール