twitter mixie facebook google
twitter mixie facebook google

ニュース

2012.10.26

【ブラジル映画祭2012】浜松会場の舞台挨拶:『孤独なツバメたち』 / 10月27日(土)28日(日)の上映スケジュール

2012.10.25

お客様からの感想『センチメンタルなピエロの旅』【まとめ2】

2012.10.25

お客様からの感想『エリス・レジーナ〜ブラジル史上最高の歌手〜』【まとめ2】

2012.10.25

お客様からの感想『バイアォンに愛を込めて』【まとめ2】

2012.10.25

お客様からの感想『ホチュアー〜笑いの遣いのインディオ〜』【まとめ2】

2012.10.19

京都会場の舞台挨拶:『茜色の約束』『孤独なツバメたち』 / 20日(土)21日(日)の上映スケジュール

2012.10.18

ブラジル映画祭2012のポスターがコンテストで入選 / ポスターデザインに込められた思い

2012.10.18

ブラジル映画祭2012、大阪会場最終日 : 10月19日(金)の上映スケジュール

2012.10.18

ブラジルのお菓子や缶ジュース「ガラナ・アンタルチカ」をプレゼント中!!!

2012.10.11

ブラジル映画祭2012、東京会場最終日 : 10月12日(金)の上映スケジュール

2012.10.11

『孤独なツバメたち』:大阪、京都、浜松会場の舞台挨拶、登壇者確定!

2012.10.11

『茜色の約束』:大阪会場、京都会場の舞台挨拶、登壇者確定!

2012.10.10

ブラジル映画祭2012、第6日目(東京会場ラスト2日)。 10月11日(木)の上映スケジュール

2012.10.10

渋谷ユーロスペース1階の「カフェ・テオ」で、期間中だけブラジル料理を提供中

2012.10.07

【ブラジル映画祭2012】東京会場は明日の上映時! 『孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて』の監督・出演者舞台挨拶が決定

2012.10.07

ブラジル映画祭2012、2日目!! 本日10月7日(日)の上映スケジュール

2012.10.06

「子どもたちが作る1分間映画」を制作した子どもたちが舞台挨拶に来てくれます

2012.10.06

ケペル木村さんが『バイアォンに愛を込めて』の見所を解説

2012.10.06

会場でエリス・レジーナのCDや、DVD化した『ブラジル音楽ほど素敵な歌詞はない〜魔法じかけの言葉〜』など販売しております!

2012.10.06

いよいよ本日から! ブラジル映画祭2012がスタート!!

2012.10.05

中原仁さんが『エリス・レジーナ ~ブラジル史上最高の歌手~』の上映前に、作品の見所を解説

2012.10.04

渋谷ユーロスペース1階の「カフェ・テオ」で、期間中特別にブラジル料理のメニューが

2012.10.04

諸注意:【東京会場】チケットぴあでの前売券の発売期限、整理券配布開始時間

2012.10.04

『茜色の約束』の監督・出演者舞台挨拶決定! 東京会場には三倉佳奈さんも!!!

2012.10.03

DVD『ブラジル音楽ほど素敵な歌詞はない~魔法じかけの言葉~』、ブラジル映画祭2012会場にて販売開始です!

2012.10.02

【ブラジル映画祭2012公式プレ・イベント最終回】展覧会「Exposição "Viva Elis"」は開催中! トークイベントは明日10/3(水)に!! Willie Whopper氏による「エリス・レジーナ」を語り尽くすトークイベント!!!

2012.10.01

10/14(日)大阪会場の上映スケジュール変更(『孤独なツバメたち』の中村真夕監督の舞台挨拶に伴い)

2012.09.28

『センチメンタルなピエロの旅』が第85回アカデミー賞の外国語賞へのブラジル代表に/監督主演のセルトン・メロから応援コメントも

2012.09.26

中原仁さんによるプレイベント、いよいよ明日です! 予約推奨!!!【ブラジル映画祭2012公式プレ・イベント】「エリス・レジーナ」&「バイアォンに愛を込めて」予習会

2012.09.25

開催中『太陽の国・ブラジル展』:三菱自動車本社ショールームにて|ブラジル映画祭も展示&特別価格でチケット販売しています!

2012.09.24

『センチメンタルなピエロの旅』がアカデミー賞外国語賞へのブラジル代表に!!!

2012.09.23

本日! 9/23(日)、公式プレ・イベント第一弾: ケペル木村氏による公式プレ・イベント@西荻窪copo do dia

2012.09.22

9.22・23のブラジルフードフェスティバル2012@横浜公園で、パンフレット配布&チケット販売!!

2012.09.21

浜松にてブラジル映画祭2012のプレス・マスコミ試写会

2012.09.19

ブラジル文化祭(Festinha do Brasil)in大阪

2012.09.14

DVD『ノエル・ホーザ~リオの詩人〜』の発売延期のお知らせ

2012.09.14

【ブラジル映画祭2012の見たい作品をつぶやいて、映画祭の鑑賞券をもらっちゃおう~キャンペーン】スタート

2012.09.12

【ブラジル映画祭2012公式プレ・イベント】 Willie Whopper氏によるトークイベント&展覧会の開催!!!

2012.09.11

【ブラジル映画祭2012公式プレ・イベント】 ケペル木村氏による公式プレ・イベントの開催!!

2012.09.10

ブラジル映画祭2012、京都会場のスケジュールをアップ

2012.09.06

ブラジル映画祭2012のポスターとパンフレットのデザインが、デザインコンクールを通過しました!!!

2012.09.05

【ブラジル映画祭2012公式プレ・イベント】 「エリス・レジーナ」&「バイアォンに愛を込めて」予習会

2012.09.03

ブラジル映画祭2012 サポーター・ボランティア大募集!

2012.09.01

明日、9月2日(日)汐留のイベント「Sun Bossa」に参加して、広報やチケット販売など行います!

2012.08.30

ブラジル映画祭2012、浜松会場のスケジュールをアップしました

2012.08.29

あいち国際女性映画祭にブラジル映画

2012.08.25

8/29(水) 30(木) 東京にて、ブラジル映画祭2012の上映作品のプレス・マスコミ試写会

2012.08.24

浅草サンバカーニバルにて、パンフレット配布&チケット販売!!

2012.08.24

いよいよ今週末!! ブラジル映画祭 in 小松

2012.08.10

先着順のキャンペーン!! 4回券を購入の方に「SHIPS × ブラジル映画祭」公式コラボTシャツのプレゼント!

2012.08.09

8月11日に代々木公園のゲイ・パレードで前売りチケットを特別価格で販売!!

2012.08.07

作品解説トークショーの開催!

2012.10.25

お客様からの感想『センチメンタルなピエロの旅』【まとめ2】

   ●感想を残していただいているお客様、本当にありがとうございます。

 

  『センチメンタルなピエロの旅』についてのお客様からの感想を東京前半3日分と、大阪会場の分、京都会場の分(昨日まで)と、Twitterの分をまとめました。[10/25作成]

※明日、京都会場で『センチメンタルなピエロの旅』の上映が15:45よりあります。

※ブラジルの今年のベスト1映画だと、様々なところで認められてもいる、素晴らしい映画です。この機会をお見逃しのないよう!





センチメンタルなピエロの旅
http://2012.cinemabrasil.info/films/index/the-clown/lang:ja

上映スケジュール

【お客様からの感想】
《New!》 ●大阪会場 10月13日(土)〜19日(金)

ーサーカス一座のホームドラマ。素朴で誠実な魅力あり。
ーブラジルの田舎の風景や人々の暮らしぶりがみれてよかった。
ー自分の人生と照らし合わせて過鑑賞。人生でするべきことしたいことを考えさせられる。
ー非のうちどころがないと思います。
ーせつなくて、心あたたまってよかった。
ー思っていた以上にせつなくて、そして、Happyで楽しい映画でした。
ーもの寂しげなピエロを通して、自分を見つめ直すのは良かった。プッーと笑えるところも良し。
ー根底にある悲しみとのコントラストがよかった。
ーセルトン・メロの演技が最高!感動的な映画でした。
ー登場人物、ワキ役がくせものばかり!

ーボランティアの日本語教室の生徒にすすめられて観た。奥が深かった。最後にあんなに心が温まるとは思わなかった。

 

《New!》 ●京都会場 10月20日(土)~24日(水)まで分 ※継続中
ー人生壁にぶち当たり、一度離れてみて大切なものを知る。やさしい話でした。
ーベンジャミンいい奴!おもしろかった:)
ー大切な家族の中心的なベンジャミン。でもちょっぴりセンチになる事もあるよね!
ー人生は常に変わっていくもの、その中で大事な人の友愛・・・そんなことを感じさせる映画でした。

 

《上部 New!》●Twitterでつぶやいていただいた感想
ー@Bar_Aparecida[Aparecida さん] https://twitter.com/Bar_Aparecida/status/258104936418656256
個人的には今年の上映作品の中でNumero1!! RT @CinemaBrasilJP 『センチメンタルなピエロの旅』が、ブラジルのアカデミー賞と言われるブラジル映画大賞で圧勝!!! http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/palhaco-ganho-no-grande-premio-brasileiro-de-cinema/lang:ja …

ー@maru2004[まる さん] https://twitter.com/maru2004/status/258209613005078528
ブラジル映画祭だん。センチメンタルなピエロの旅、めちゃくちゃ良かった。コメディですが、バグダッドカフェみたいな印象。DVDになるといいなあ。

ー@marble_towers[seru さん] https://twitter.com/marble_towers/status/258216444150562816
ブラジル映画祭東京にやてた時、センチメンタルなピエロの旅「O Palhac,o」見逃した〜!!ブラジル今年でベスト映画賞した!悔しい…(_´Д`)ノ

ー@zoominmin [ずーみん さん]https://twitter.com/zoominmin/status/258465535866568704
ブラジル映画祭が名古屋をとばしていく(>_<) 東京・大阪・京都・浜松・・・『センチメンタルなピエロの旅』がみたい!

ー@mario_cape_no7 [mario さん] https://twitter.com/mario_cape_no7/status/258588033715159040
今日はブラジル映画祭で「センチメンタルなピエロの旅」を鑑賞。 最近は映画館で映画を見るときクレジットロールで席を立ってガヤガヤするなんて無粋な人はめっきりいなくなった。そうあるべきだ。

ー@pupumomo17 [めみ さん] https://twitter.com/pupumomo17/status/259255719512125442
『センチメンタルなピエロの旅』でのセリフ「猫がミルクを飲むように私はピエロだ」芸術で生きている人は凄いね。私も猫がミルクを飲むように、この仕事好きだけど辞めても生きていると思うから。『冗談ですよ』っておばさんが2回も言うシュールなところツボだった!

ー@harakirimushi [ハラキリムシ さん] https://twitter.com/harakirimushi/status/257863237637402626
「センチメンタルなピエロの旅」 薄汚れたテント、手作りの照明器具…19世紀の世界からやってきたような移動サーカスの魅力!!!ストーリーの方は途中でオチが読めちゃう系なんだけど、キャラと役者の演技が見事にはまっていました。 #ブラジル映画祭2012

ー@shiichanbrasil [シモネ(Simone) さん] https://twitter.com/shiichanbrasil/status/256796893957476352
ブラジル映画祭上映作品『センチメンタルなピエロの旅』の映画で好きなセリフ: 「人は自分が得意なことをやればいい、 ねこはミルクを飲む、 ネズミはチーズを食べる、 私は、ピエロだ!」 誰でも得意な何かがあるはず! 世界番付のテーマ曲『ボクラノセカイ』を思い出しました!

ー@yuki_chikada [近田ゆうき さん]https://twitter.com/yuki_chikada/status/256634498186362881
ブラジル映画、センチメンタルなピエロの旅を観てきました。暖かくて、ほんのり笑いもあって、いい映画だったぁ。会場中から涙。私も泣きました。映像もとても綺麗で丁寧に撮られてました。この映画好きだなぁ(*^^*)

ー@shiichanbrasil [シモネ(Simone) さん] https://twitter.com/shiichanbrasil/status/256592136898752512
『センチメンタルなピエロの旅』主演をつとめるSelton Melloの演技をブラックユーモアたっぷりの映画『O cheiro do ralo』見た時からはまりました!ではでは、ブラジル映画たのしんできます♡ #ブラジル映画祭2012 pic.twitter.com/Ai2MBFVg

ー@yz_100 [yz_100 さん] https://twitter.com/yz_100/status/256378702970118144
ユーロスペースで開催中のブラジル映画祭「センチメンタルなピエロの旅」、急に時間ができたので見たら、これがナイスな拾い物。サーカス団の個性溢れる面々とのしがない興行の日々に疲れ浮かない顔のピエロがまずおかしい。サーカスシーンも普通に面白かったし、音楽もいいし、もう一回見たい。

ー@Bar_Aparecida[Aparecida さん] https://twitter.com/Bar_Aparecida/status/256057402850426880
ブラジル映画祭小ネタその5。『センチメンタルなピエロの旅』。チョイ役でヴィオラ・カイピーラを弾いているジャキソン・アントゥネス。俳優として有名ですが、ミュージシャンとしての活動歴も長いです。『フランシスコの2人の息子』にも出演しています!!http://www.youtube.com/watch?v=n2aAlcyAKRA …

ー@kenkura [kenkura さん] https://twitter.com/kenkura/status/256045661026414592
寝る前に今日の映画の感想を1つ。ブラジル映画祭で『センチメンタルなピエロの旅(ジャーニー)』を観てきました。小さなサーカス団のピエロという同じ設定なのに『気狂いピエロの決闘』は180度違う話(笑)。こっちのピエロは優しい。今年のアカデミー賞外国語映画賞のブラジル代表作品。

ー@wakky55[wakky さん]https://twitter.com/wakky55/status/255345351299575808
映画「センチメンタルなピエロの旅」観賞(★★★★★) 移動サーカス団を舞台にピエロのベンジャミンが悩み、答えを探す姿を描く。陽気なようでどこか切なく物悲しいけれど、でも…というとても好みの映画。自分で見つけた答えと少女の軽やかな足取り、みんなの笑顔。終わり方も良かった

ー@2h4e[シモーニャ さん] https://twitter.com/2h4e/status/254889493096701953
ブラジル映画祭の二日目は、朝から盛り上がっていた。観客の半数がブラジルの方や外国人の方で、このフェスが国際的になってきた様にも思えた。「センチメンタルなピエロの旅」では、ネイティブの方の反応のお陰で、面白いところや笑いのツボが分かり助かった。なんかブラジルにいるみたいで感激した!

ー@_ps0nics[ps0nics さん]https://twitter.com/_ps0nics/status/254672665124667394
ブラジル映画祭2012、『センチメンタルなピエロの旅』がジャック・タチの諸作品と並ぶ位にステキでした。サーカスを纏めるピエロのベンジャミン、常に団員の事で悩みを抱えている彼が下した一つの決断とは?子供達の笑顔にも癒される心温まる好作→ bit.ly/UKLFC7

ー@2h4e[シモーニャ さん]https://twitter.com/2h4e/status/254780275781947392
ブラジル映画祭2012 の二日目に、ブラジルで100万人以上が観たと云う「センチメンタルなピエロの旅」を観ました。個性の強い役者たちのユニークな演技にくぎずけでした。イタリアのビンテージ・シネマを彷彿させる映像と演出に監督のセンスが光る! 2012.cinemabrasil.info/films/index/th…

ー@ichiwheat[いち麦 さん]https://twitter.com/ichiwheat/status/254607487645384704
【センチメンタルなピエロの旅】(ブラジル映画祭) 塞ぎ気味になったピエロを中心に、サーカス一座の生活を描く心温まるコメディー作品。物語自体には特に新鮮味はないが、始まりと終わりのピエロの演技の対比が見どころだった。後味もいいね。 #映画

ー@BLacKbirD8691[BLacKbirD8691 さん]https://twitter.com/BLacKbirD8691/status/253066508828282880
【ブラジル映画祭2012】『センチメンタルなピエロの旅』が第85回アカデミー賞の外国語賞へのブラジル代表に/監督主演のセルトン・メロから応援コメントも n2u.jp/R5Jicp この俳優は色んな役をこなせるし、出演作はいずれも秀作。予告編だけで掴みはOK


●東京会場 10月6日(土)~12日(金)
[3日目受領分から]
──ほんとうによかった。感動した
──ピエロの演技が見ものだった
──個性の強い役者の演技にクギづけでした。イタリアのビンテージ映画みたいでセンスがイイ。
──ものすごくいいです。
──Funny & Nice
──始まってからどくとくの色で“らしさ”の楽しさがよかった。
──コミカルなのにセンチメンタルで、おもしろかった
──おもしろかったです。
──ブラジル人らしらがつまっていてとてもよかったです。行きたくなりました!
──ジーンとして笑えて最高な映画でした
──時間があったいう間にすぎるくらいいい映画でした。
──とてもシュールでおもしろかった。他の作品も見たくなった
──すごいおもしろかった。笑いも感動もあって良かったです。
──陽気で切なくて良かった。
──人間らしくて、悩んで一生懸命で、笑いがあって面白かった。サーカスいい!!
──こんな映画を初めて見たので、シュールでおもしろかったです!!
──ラストがよかった!
──主人公の周りにいる出演者がとてもおもしろくて魅力的だった。
──主人公の苦しみや幸福がコミカルに、でもせつなく描かれていて、後味がいい映画!
──日本の旅芸人一座のようで懐かしい
──面白くてエンディングもすてきだった!
──色彩センスの高さに感激
──フリが効いていて良かったです。ブラジャーのフリも落としてほしかった。


[2日目受領分から]
──とてもあたたかいメッセージが込められていて良かったです。
──一度初心に戻って考える人生がよかった。笑いのところが面白かった!
──とてもよかったです!! すばらしい! 楽しかったです
──見終わった後にホッとできる良い気分にさせる映画でした。
── はじめはなぜセンチメンタルなのかわからなかったけれど、最後は皆幸せになって、私も幸せな気持ちになりました。ブラジルの映画は初めてだったのですが、 もっとみたいと思いました。今も勉強しているのですが、これからもっとブラジル・ポルトガル語を勉強して字幕なしで見られるようになりたいです。周りがブ ラジル人や日系の方々の中で見られて楽しかったです。
──奥が深い映画でした
──自分探しをうまく描いたブラジル版「青い鳥」
──親子の関係がいい。画像がキレイ
──泣けました!
──父と息子の、言葉は少なくとも、お互いを愛する気持ちが伝わってきて、すてきでした
──愛を感じよかった伊人、仏人、伯人のジョークがおもしろかった。
──とても良かった。涙が出ました。
──日々の中で大切な事を思い出す事ができた


[初日受領分から]
──コメディとは感じませんでした。前半の重苦しさと、最後の対比が素晴らしかったです。
──心があたたかくなりました。笑って泣ける良い映画でした。
──独特な世界が新せんでした。
──とてもおもしろかった。ポルトガル語の勉強になった。
──見終わったあと、心があったかくなりました
──セリフが多すぎず、内容もよかった
──登場人物が個性的で面白かったです
──心が温かくなった!
──ジョークのテンポがおもしろかった!! よかった!!
──面白かったー ブラジルジョーク最高!
──感性をくすぐらられるようなすきてな作品でした
──ブラジル版エミール・クストリッツァという感じで好きです。音楽がとてもよかった。
──自分のやるべき事は、何かを主人公が気づく様に感動した。
──すごく幸せな気持ちになった。
──広告の内容とはちょっとちがう気がしたが思ったとおり良い映画でした
──面白さうまくまとめられている
──サーカス団員の人間模様が面白かった

 

●字幕翻訳者からのコメント:『センチメンタルなピエロの旅』
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/comment-about-the-clown/lang:ja
●『センチメンタルなピエロの旅』が、ブラジルのアカデミー賞と言われるブラジル映画大賞で圧勝!!!
http://2012.cinemabrasil.info/awards/view/palhaco-ganho-no-grande-premio-brasileiro-de-cinema/lang:ja
●『センチメンタルなピエロの旅』が第85回アカデミー賞の外国語賞へのブラジル代表に/監督主演のセルトン・メロから応援コメントも
http://2012.cinemabrasil.info/news/view/palhaco-oscar-selton-melo/lang:ja



上映スケジュール