twitter mixie facebook google
twitter mixie facebook google

上映作品

エリス・レジーナ ~ブラジル史上最高の歌手~



99分 / 1973年 / ドキュメンタリー
監督: フェルナンド・ファーロ
脚本: ──────
出演: エリス・レジーナ、ルイザォン・マイア、パウリーニョ・ブラガ、セザール・カマルゴ・マリアーノ

1973年、エリス全盛期―。
その姿がいま、スクリーンに甦る!


あらすじ

エリスが突然去ってしまってから30年。その死後もなおMPB史上最高の歌手と讃えられるエリスの歌声と、各コンポーザーとのパーソナルな思い出をインタビューに語る姿がスクリーンに甦える!! 彼女の歌声や表情を存分に堪能でき、1人の女性としての一面も知ることができる貴重な作品。エリスよ、永遠なれ!!!



* 日本語字幕のみ、英語字幕なし。 











-->

トゥー・ラビッツ



104分 / 2011年 / アクション
監督: アフォンソ・ポイアルチ
脚本: アフォンソ・ポイアルチ
出演: フェルナンド・アルヴィス・ピント、アレサンドラ・ネグリーニ、タイーヂ、 アルヂニ・ムレール、カコ・シオクレール、マラチ・デスカルチス、トグン

ブラジリアン・アクション映画の金字塔がここに完成!
あなたはこの傑作に付いて来られるか?


あらすじ

すでにハリウッドによるリメイクも決定している大注目アクション映画。ラストのラストまでありきたりな展開は一切なし!スタイリッシュな映像技術とド派手なアクション、予測不可能な頭脳ゲームが炸裂!全ての場面から目が離せない怒濤の展開に、あなたはブラジル映画の新たな可能性を目撃することになる。



*15歳未満の方の観覧には適しておりません 











-->

バイアォンに愛を込めて



107分 / 2008年 / ドキュメンタリー
監督: リリオ・フェヘイラ
脚本: リリオ・フェヘイラ
出演: デニーゼ・ドゥモン、ルイス・コンザーガ、デヴィッド・バーン、ジルベルト・ジル、マリア・ベターニア、シコ・ブアルキ、カエターノ・ヴェローゾ、ガル・コスタ、レニーニ、羽鳥美保

ルイス・ゴンザーガの生涯の共作者。
知られざる天才詩人の物語。


あらすじ

ブラジル人の心の歌「アザ・ブランカ」の作詞家ウンベルト・テイシェイラの軌跡を追いながら、バイアォンの歴史を紐解いていくブラジル音楽ファン必見の傑作ドキュメンタリー。カエターノ、ジル、シコ、ベターニアからデビッド・バーンまでがバイアォンの名曲を歌い紡ぐ。数多くの映画祭で絶賛され、日本でも絶賛の声が続々!!!



 











-->

センチメンタルなピエロの旅



90分 / 2011年 / コメディ・ドラマ
監督: セルトン・メロ
脚本: セルトン・メロ、マルセロ・ヴィンヂカット
出演: パウロ・ジョゼ、セルトン・メロ、アーラモ・ファコー、トグン、ファビアナ・カルラ、ジョルジ・ロレード

おかしなピエロがおかしくなった!?
ピエロにだって、笑わせてくれる誰かが必要なんだ。


あらすじ

移動サーカス団を率いるピエロのベンジャミン。家族同然の団員の悩みも一手に引き受ける仲間想いでみんなの人気者。そんな彼の様子が最近おかしい…。現代ブラジル映画界を代表する実力派俳優セルトン・メロが監督主演をつとめ、生きる意味を探す青年をユーモアたっぷりに描くハート・ウォーミング・ストーリー。



 











-->

ホチュアー ~笑いの遣いのインディオ~



70分 / 2009年 / ドキュメンタリー
監督: レチシア・サバテラ、グリンゴ・カルヂア
脚本: レチシア・サバテラ、グリンゴ・カルヂア、アレッシオ・スロッセル、クラオ族
出演: クラオ族

ブラジルの大自然の中、
“笑いながら生きる”ということ。


あらすじ

トカンチンス川のほとりに暮らすインディオ、クラオ族を追ったドキュメンタリー。クラオ族に伝わる聖なる道化師“ホチュアー”は、部族内で起こる問題を“笑い”によって解決する。“衝突”よりも“笑い”が勝り、自然と共に生きる「笑顔の部族」の生活は、私たちの生き方に深い示唆を与えてくれる。



 











-->

サッカーに裏切られた天才、エレーノ



117分 / 2011年 / ドラマ
監督: ジョゼ・エンヒケ・フォンセカ
脚本: ジョゼ・エンヒケ・フォンセカ
出演: ホドリゴ・サントロ、アリーニ・モライス、アンジー・セペダ、エロン・コルデイロ、マウリシオ・チズンバ、ドゥダ・ヒベイロ

かつてブラジルサッカー界に、
最も美しく、最も破壊的な男がいた―。


あらすじ

1940年代、その美貌と天才プレー振りで、ピッチでも私生活でも栄華を極めていた実在のスター選手、エレーノ。しかし天才の剥き出しの欲望はやがて彼自身を破滅へと追い詰めていく。セレソンに選ばれながらも戦渦による2回の中止に遭い、遂にW杯のピッチに立つことはなかった天才フォワードの栄光と孤独を、二枚目俳優のホドリゴ・サントロが12kgの減量と天性の演技力で見事に演じ切っている。



*15歳未満の方の観覧には適しておりません 











-->

孤独なツバメたち ~デカセギの子どもに生まれて~



88分 / 2011年 / ドキュメンタリー
監督: 津村公博、中村真夕
脚本: ──────
出演: 佐竹エドアルド、鈴木ユリ、佐藤アユミ・パウラ、松村エドアルド、カルピノ・オタビオ

「それでも、日本に来てよかった―。」
デカセギという運命に翻弄されながらも、明るく強く生きる青年たち。


あらすじ

浜松在住の日系ブラジル人の5人の若者たちを2年半に渡って追いかけたドキュメンタリー。日本でもブラジルでも外国人扱い。二つの故郷の狭間でそれぞれが複雑な環境にありながらも、ユーモアを忘れず夢を抱いて生きる彼ら。しかし2008年の秋、経済危機によって彼らの友情や家族との生活が引き裂さかれていく…。


【特別招待作品】
提供:浜松学院大学  
配給:アルゴ・ピクチャーズ



*日本語音声・ポルトガル語字幕付(英語字幕なし) 











-->

茜色の約束 ~サンバ Do 金魚~



105分 / 2012年 / ドラマ
監督: 塩崎祥平
脚本: 塩崎祥平
出演: 長田たけし、大出菜々子、中村獅童、三倉佳奈、笹野高史

リカルド9歳、夏。
幻の青い金魚、淡い初恋物語。


あらすじ

母親のデカセギで日本にやってきたリカルド。日本語が話せず学校にもなじめずにいたある日、幻の青い金魚に遭遇する。それは思いを寄せる花子が探していた金魚だった!やがて市長も巻き込んだ大騒動に発展するも、忘れ去られていた金魚の伝説が町全体に奇跡を起こす。中村獅童がオカマの日系ブラジル人役を好演。


【特別招待作品】
制作:百米映画社



*日本語音声・ポルトガル語字幕付(英語字幕なし) 











-->